場所:富士山富士宮口
参加:武藤、板橋、関口、吉谷、谷津、出島、増田(関口友人)
5月11日(土)
19:30 土砂降りの中、武藤宅を出発。関口、増田はすでに水が塚公園でキャンプ。
23:30 水が塚公園着。売店の軒下で関口の鍋の残りで酒盛り。関口、起きてきて参加。
00:30 就寝
5月12日(日)
05:30 起床。曇りだが徐々に晴れてくる。東屋の下で、ゆっくり朝食取る。
06:50 出発。スカイラインは通行可。
07:30 新5合目駐車場、出発。例年に比べ雪少ない。
08:45 七合目。ここからアイゼン装着で雪上を歩くが、吉谷、武藤は夏道を行く。
10:45 八合目。ここまで夏道で登山可能。
12:30 九合目。荷物をデポして空身で頂上目指す。武藤は膝の銚子悪く、ここまでの途中で下山する。雪、モナカ状態で歩きにくい。
13:20 富士宮口頂上。

13:40 下山
九合目から谷津はスキー。九合から八合までは雪堅く滑りづらい。八合から下は柔らかく楽しかった。七合近くになると重すぎ。七合の手前でスキー脱ぐ。例年は6合まで滑れるのに、今年は雪が少ない。
15:30 谷津五合目駐車場着。
16:00 吉谷、出島着
16:30 板橋、関口、増田着。
17:00 車で五合目出発。
この後、首都高の安行付近でパンク。直ぐ後に高速道のパトロール車輌がいたお陰で無事にタイヤ交換を済ませ、足利に帰り着く。足利着は23:00。
皆さんお疲れ様でした。

写真はこちら
増田さんの写真と動画はこちら